2020.10.09
先日、お得意先様の勉強会に特別に参加をさせて頂きました。
「品質改善」をテーマにした勉強会です。
加工ミスの発生・流出原因は何に、から始まりました。
原因の具体的な要因は何かを知るために、特性要因図を使い分析しました。
分析より、人が起因による不適合(ヒューマンエラー)が一番多い要因だと結果が出ました。
ヒューマンエラーの中で一番問題となる要因を抽出し、その要因についてなぜ発生したのかを知るために「なぜなぜ分析」をする宿題が出ました。
電装精機㈱の不適合の原因は、ヒューマンエラーが一番多いです。
ヒューマンエラーの真の原因を見つけることに苦戦しています。長年の課題になっています。
この宿題を5S見守り隊に持ち帰り、メンバー全員で「なぜなぜ分析」に取組んでいます。
お得意先様の勉強会をきっかけに、我々の課題の問題点が見つかれば変わることができます。
きっかけをチャンスに!!
※5S見守り隊のスローガン”変わる”
短納期・単品加工・多品種少量生産でお困りなら、電装精機株式会社にお任せください!
電装精機株式会社は、1個単位の試作部品製造を得意とし、機械加工から溶接まで社内一貫生産できるモノづくり企業です。
お客様のご希望のコスト・納期・品質にお応えするよう努めています。
06-6905-3961
9:00 ~ 17:00
(隔週土曜日・日曜日・祝日休み) |
06-6905-3963 |