2019.06.24
岩もっちんの2019年の目標(P)は、『3次元測定機の使い方を完全に習得する』です。
昨年度、3次元測定機を手動式からCNC式(コンピューターによる数値制御)に移行しました。
岩もっちんは、ぷち電装塾でCNC式の3次元測定機を今年1年をかけて完全習得することを目標(P)に掲げました。
目標を達成できたかどうかの「管理指標(C)」は、「手動式の3次元測定機しか使えない専務をCNC式を扱えるようにする」ことができるかで判断します。
1月~3月の実行計画:3次元測定機に慣れる。(P)
特定の製品検査を3次元測定機を使用しで検査ができるようにする。(D)
4月~6月の実行計画:基礎から応用まで学ぶ(P)
ボリテクセンターで基礎研修・応用研修を一貫して受講する(D)
上半期は、全て計画通りに進んでいます(C)!!
7月~9月の実行計画:専務の教育計画書(P)を作成
( 専務に何を、いつまでにどのように教育するのかの計画書を作成します)
10月~12月の実行計画:専務に教育計画書に従い、教育を実施(D)する。
岩もっちんは、どこまで専務を教育できるのか!!
※PDCAサイクル・・・(P)計画:(D)実行:(C)測定・評価:(A)対策・改善
短納期・単品加工・多品種少量生産でお困りなら、電装精機株式会社にお任せください!
電装精機株式会社は、1個単位の試作部品製造を得意とし、機械加工から溶接まで社内一貫生産できるモノづくり企業です。
お客様のご希望のコスト・納期・品質にお応えするよう努めています。
06-6905-3961
9:00 ~ 17:00
(隔週土曜日・日曜日・祝日休み) |
06-6905-3963 |